
![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
|
塗った所が黒板になる水性塗料 チョークボードペイント 【セサミプディング】 防汚性に優れ 内外装どちらにも使える色について【Sesame Pudding/セサミプディング】インテリアにもなじみやすいグレーカラー。ゴマプリンを思わせる柔らかい灰色
どの場所にも合わせやすい色で、使う人を選ばないカラーです。他のグレー系カラーと比べると柔らかい印象に仕上がります。 チョークボードペイント(黒板塗料)について塗装面を黒板にできる水性塗料です。看板・メニューボードや木工作品の制作、壁(モルタル壁、石こうボード、壁紙等)を塗って黒板にする、といった使用方法がございます。黒板塗料としてはもちろん、汚れの落ちやすい性質から子供部屋などにも最適です。
特徴
塗れる素材壁紙、石膏ボード、プラスターボード、コンクリート・モルタル、木材、鉄部、発泡スチロール、ALCボード、石材、コルク 等 使い方木の板を塗り替える場合![]() 塗料をよく混ぜてから別容器に移し、水で薄めます。 ![]() 塗料を塗り、2時間程度乾かします。 ![]() 乾いたらサンドペーパー(#400程度)で、トゲがでている部分、凸凹した部分をやすります。 ![]() 手で触ってザラザラ感が無くなったら、削りかすを拭き取ってもう一度、塗料を塗ります。 ![]() 乾かしたら完成です。チョークで書いた文字は水拭きすると綺麗に消えます。 うすめ方そのままでも塗れますが、塗料が伸びにくい場合は少し水を足して下さい。 【うすめ率:水】
乾燥時間
使用上の注意
ご希望色での黒板塗料作成も承っております日塗工・マンセル値、PANTONEやDIC等の色見本帳やお手持ちの色見本合わせにて、チョークボードペイント3.5kgをお作りします。 ![]() ![]() ![]() 油性、水性塗料で作成
塗装で使う商品タカラ塗料オリジナル商品
色にまつわる商品![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
運営会社/株式会社タカラ塗料 営業時間:9:00〜17:00 定休日:土日祝日 大阪市西成区南津守4-3-17 アクセス>> |
関連サイト/ スプレー作成「ラッカースプレー館」 国内外の色見本から塗料作成「カラーセレクト館」 車専用塗料「車の刷毛塗り全塗装」 塗り方から塗料が選べる「How to paint」 タカラ塗料オリジナル商品サイト 床塗料専用サイト「床塗り.shop」 撮影背景板「フォトデザインボード」 |
支払・配送について 特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー お問い合わせ |